

がん・感染症センター都立駒込病院の転職看護師の年収と評判は?

「がん・感染症センター都立駒込病院に転職した看護師の年収はどのくらいだろう?
都立病院で公務員だから、年収は高そう!評判も良さそうだよね」
都立病院・公務員看護師だからといって、年収や評判が良いとは限りません!
転職後に後悔しないためにも、がん・感染症センター都立駒込病院に看護師が転職するなら、年収や働きやすさの評判を詳しくチェックしておく必要があります。
目次
がん・感染症センター都立駒込病院に転職した看護師の年収と評判のまとめ
がん・感染症センター都立駒込病院に転職した看護師の年収例
がん・感染症センター都立駒込病院に転職した看護師の年収例は20代前半で年収400~500万円、20代後半で450~520万円、30代前半で500~540万円です。
がん・感染症センター都立駒込病院に転職する看護師のメリット
- 公務員看護師になることができる
- 年間休日が多い
- 福利厚生が充実している
がん・感染症センター都立駒込病院に転職する看護師のデメリット
- 忙しい割には、年収は平均程度でそこまで多くない
- 残業時間が多く、ほとんどがサービス残業になる
- 有給休暇は消化することができない
がん・感染症センター都立駒込病院はこんな看護師におすすめ
- 公務員として安定した身分で働きたい!
- 年間休日が多ければ、残業が多くても我慢できる
がん・感染症センター都立駒込病院に転職した看護師の年収は?
がん・感染症センター都立駒込病院に転職した看護師の年収を年代別に徹底調査しました。
東京都の看護師の平均年収との比較もしています。
がん・感染症センター都立駒込病院に看護師が転職した時の年収
がん・感染症センター都立駒込病院に看護師が転職した時のモデル年収はこちらです。
- 20代前半:年収400~500万円
- 20代後半:年収450~520万円
- 30代前半:年収500~540万円
こちらは実際にがん・感染症センター都立駒込病院で働いている看護師の年収です。
東京都立の病院は経験に応じて加算があります。
ブランクが長いなど特別な理由ある場合を除いて、がん・感染症センター都立駒込病院に転職した看護師は、上記年収が転職後の目安となります。
厚生労働省の令和元年賃金構造基本統計調査によると、東京都の看護師の平均年収は509万8400円(37.2歳)です。
がん・感染症センター都立駒込病院の看護師の年収は東京都の看護師の平均年収と比べると、ほぼ平均程からやや高い程度と言えるでしょう。
がん・感染症センター都立駒込病院の看護師のボーナス
がん・感染症センター都立駒込病院の看護師のボーナスは、2019年度は4.65ヶ月分支給されています。
3年課程卒の新卒看護師の基本給は223,540円です。
- 223,540円×4.65ヶ月分=103万9461円
新卒看護師や転職1年目はボーナスは満額支給されませんが、2年目以降は最低でも約104万円以上は貰えるということになります。
東京都の看護師の平均ボーナス額は794,000円ですので、がん・感染症センター都立駒込病院の看護師のボーナスは平均を上回っていることがわかります。
がん・感染症センター都立駒込病院の新卒看護師の年収
がん・感染症センター都立駒込病院の新卒看護師の年収を見ていきましょう。
- 大卒=451万4037円(月収286,200円、基本給232,180円)
- 3年課程卒=436万4661円(月収277,100円、基本給223,540円)
この月収には夜勤手当は含まれていますが、残業手当は含まれていません。
また、ボーナスは満額支給されたと仮定して計算しています。
こちらの年収は、第二新卒など経験が浅い看護師ががん・感染症センター都立駒込病院に転職した場合の年収の目安になるでしょう。
がん・感染症センター都立駒込病院はしっかり昇給する
がん・感染症センター都立駒込病院は東京都立の病院です。
そのため、常勤の看護師は公務員看護師になります。
公務員ですので、昇給は毎年1回しっかりあります。
長く勤務すれば、それだけ着実に年収は上がっていくでしょう。
ただ、今後は東京都立ではなく、独立行政法人化するという情報がありますので、給与体系は昇給は今のままで行くのかどうかは不透明になります。
がん・感染症センター都立駒込病院に転職した看護師の評判もチェックしておこう
がん・感染症センター都立駒込病院に転職した看護師の評判を詳しく見ていきましょう。
都立病院は働きやすいホワイト病院なのか?
それともブラック病院なのか?
転職前に確認しておかなくてはいけません。
- がん・感染症センター都立駒込病院の基本情報
- がん・感染症センター都立駒込病院の業務内容の評判
- がん・感染症センター都立駒込病院の年間休日数や夏休みの評判
- がん・感染症センター都立駒込病院の残業の評判
- がん・感染症センター都立駒込病院の有給休暇や休み希望の評判
- がん・感染症センター都立駒込病院の勤務時間の評判
- がん・感染症センター都立駒込病院の教育制度の評判
- がん・感染症センター都立駒込病院のキャリアアップの評判
- がん・感染症センター都立駒込病院の福利厚生の評判
- がん・感染症センター都立駒込病院のママナースの働きやすさの評判
- がん・感染症センター都立駒込病院の施設や設備の評判
- がん・感染症センター都立駒込病院の職場の雰囲気の評判
がん・感染症センター都立駒込病院の基本情報
所在地 | 東京都文京区本駒込3-18-22 |
病床数 | 803床 |
看護師数 | 約700名(嘱託含む) |
看護体制 | 7:1看護体制 |
勤務体制 | 2交代制または3交代制 |
診療科 | 消化器内科・呼吸器内科・循環器内科・脳神経内科・血液内科・腎臓内科・肝臓内科・ 膠原病科・糖尿病・内分泌内科・総合診療科・腫瘍内科・(化学療法科・)緩和ケア科・神経科・小児科・感染症科・外科・(食道)外科・(肝胆膵)外科・(胃)外科・(大腸)外科・(乳腺)外科・(呼吸器)整形外科・リハビリテーション科・骨軟部腫瘍科・脳神経外科・皮膚腫瘍科・形成再建外科・腎泌尿器外科・婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・・頭頸部腫瘍外科・歯科・口腔外科・麻酔科・輸血・細胞治療科・放射線診療科・(診断部)放射線診療科・(治療部) |
開設 | 明治12年9月 |
連絡先 | 03-3823-2101(代表) |
がん・感染症センター都立駒込病院の業務内容の評判
がん・感染症センター都立駒込病院は総合病院ですが、がんと感染症治療には特に力を入れています。
PNS(パートナーシップ・ナーシングシステム)を導入していますが、うまく稼働している病棟もあれば、いまいちPNSのメリットを活かせていない病棟もあります。
がん・感染症センター都立駒込病院の年間休日数や夏休みの評判
がん・感染症センター都立駒込病院は、4週8休+国民の祝日、年末年始休暇+夏季休暇5日が休みになりますので、年間休日は130日前後になります。
夏休みは公休や有給をつけて、1週間程度の連休を取ることができるとの評判です。
がん・感染症センター都立駒込病院の残業の評判
がん・感染症センター都立駒込病院は、とにかく残業が多いという口コミが多いです。
前残業はもちろん、日勤では20~21時ごろまで残業するのは珍しくないとのことです。
ただ、がん・感染症センター都立駒込病院が公式に発表している残業時間は、月平均5.3時間です。
残業は多いとの評判なのに、公式発表の残業時間は5時間程度と少ない。
この理由はサービス残業です。
がん・感染症センター都立駒込病院の看護師からは、残業は多いけれど、ほとんど残業を申請できなという訴えが聞かれています。
つまりサービス残業が多いということですね。
残業しても、残業を申請できるのはほんの一部だけ。
そのため、病院発表の残業時間は申請できたほんの一部だけになります。
がん・感染症センター都立駒込病院の有給休暇や休み希望の評判
がん・感染症センター都立駒込病院は忙しく、有給休暇はほぼ消化できません。
有給は捨てるのが当たり前というのが現状です。
休み希望は病棟によって違いますが、先輩看護師から希望を出し、新人や転職してきたばかりの看護師は、希望休を出しにくい雰囲気の病棟もあります。
がん・感染症センター都立駒込病院の勤務時間の評判
がん・感染症センター都立駒込病院は、24部署中19部署が3交替制で、5部署が2交替制です。
つまり、ほとんどの部署が3交替制ということですね。
この3交替制は、看護師にあまり評判は良くありません。
日勤→深夜勤というシフトがあり、しかも日勤は20時ごろまで残業しなければいけない。
そうすると、日勤が終わった4時間後に深夜勤に入ることになるので、体力的に非常にきついとの評判です。
がん・感染症センター都立駒込病院の教育制度の評判
都立病院のため、教育制度はしっかりと整えられていて、スキルアップしやすいとの評判です。
院内研修はすべて勤務時間内に受講できるように工夫されています。
3年間で1人前の看護師になると位置づけられていますので、3年間はみっちりと学ぶことができます。
がん・感染症センター都立駒込病院のキャリアアップの評判
がん・感染症センター都立駒込病院では、ジェネラルコースとその上のマスターコースがあり、認定看護師を目指す場合は、資格取得支援制度を利用することができます。
がん患者と家族のための看護外来が設置されていたり、各医療チームが活発に活動しているなど、キャリアアップ後の看護師が活躍できる場もしっかり用意されています。
がん・感染症センター都立駒込病院の福利厚生の評判
都立病院ですから、福利厚生は充実しているとの評判です。
巣鴨など病院の近隣に寮があり、家賃は約20,000円と格安で、若手看護師からの評判は上々です。
そのほか、各種チケットやレジャーなどの割引などが人気です。
がん・感染症センター都立駒込病院のママナースの働きやすさの評判
がん・感染症センター都立駒込病院には、24時間対応の託児所があります。
独身の看護師の方が多く、ママ看護師は各病棟に数名しかいません。
ただ、時短勤務を利用しているママ看護師の割合は多く、残業せずに定時で帰れるように協力し合ったり、配慮があったりするとの評判です。
がん・感染症センター都立駒込病院の施設や設備の評判
病院内はキレイで清潔感があります。
がんと感染症の専門病院ですので、感染予防の観点から、ガウンやエプロン、手袋、マスクなどのディスポ用品も豊富にあるとの評判です。
がん・感染症センター都立駒込病院の職場の雰囲気の評判
人間関係は病棟によって異なりますが、忙しい病棟はどうしても殺伐とした雰囲気になりやすいです。
PNSが上手くいっている病棟は人間関係が良いことが多いですが、うまくいっていない病棟はギクシャクしやすいとの評判です。
がん・感染症センター都立駒込病院に転職したい!最新の看護師求人情報を入手しよう!
転職サイトでは、この病院の求人を非公開求人として扱っていたり、逆指名で問い合わせてくれることがあります。
さらに、好条件で転職できるように条件交渉してくれたり、面接対策のアドバイスをしてくれるというメリットもあります。
転職サイトは完全無料で使えますし、問い合わせをしたら応募しなければいけないというわけではありませんので、安心してくださいね。
東京都の看護師 求人に強い転職サイト
看護師転職サイトを使うと?
- 人気ランキングの病院に逆指名で問い合わせをし、アドバイスをしてくれる
- 公開求人以外のレアな非公開の求人情報を持っているため、なかなかでない好条件の求人を紹介してくれる
- ランキング以外にも、働きやすい病院をたくさん紹介してくれる
参考コラム<転職サイトを使うメリットと使わない時のデメリット>