「当サイト」は厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた株式会社ドリームウェイ(許可番号13-ユ-314851)が運営しています。


帝京大学医学部附属病院の転職看護師の年収と評判は?

「帝京大学医学部附属病院に転職した看護師の年収や働きやすさの評判を知りたいなぁ」
帝京大学医学部附属病院への転職を考えている看護師さんは、転職後の年収や働きやすさの評判をしっかり調べておきましょう。
「大学病院だから、年収は高いだろうし、働きやすいはず」
と思い込んで転職すると、転職後に
「こんなはずじゃなかった」
と後悔することになるかもしれません。
帝京大学医学部附属病院に転職した看護師の年収や評判を徹底的に調べました。
目次
帝京大学医学部附属病院に転職した看護師の年収と評判のまとめ
帝京大学医学部附属病院に転職した看護師の年収例
帝京大学医学部附属病院に転職した看護師の年収例は20代前半で年収400~500万円、20代後半で450~550万円、30代前半で500~580万円です。
帝京大学医学部附属病院に転職する看護師のメリット
- 年収は平均よりも高め
- 夏休みは最大8連休とれる
- ママナースが比較的働きやすい
帝京大学医学部附属病院に転職する看護師のデメリット
- 4週6休で休みは少ない
- 残業が多く、サービス残業もある
- 有給休暇は勝手にシフトにつけられる
帝京大学医学部附属病院はこんな看護師におすすめ
- 年収が平均よりも高いなら、忙しくても我慢できる
- まとまった連休が取れれば、普段の休みは少なくても良い
帝京大学医学部附属病院に転職した看護師の年収は?
帝京大学医学部附属病院に転職した看護師のモデル年収を年代別に調べました。
東京都の看護師の平均年収との比較もしています。
帝京大学医学部附属病院に看護師が転職した時の年収
帝京大学医学部附属病院に転職した看護師の年収例はこちらです。
- 20代前半:年収400~500万円
- 20代後半:年収450~550万円
- 30代前半:年収500~580万円
こちらは、帝京大学医学部附属病院で実際に働いている看護師の年収です。
年収に幅があるのは、夜勤回数や残業手当の差によるものです。
帝京大学医学部附属病院では、職歴や経験による加算がありますので、社会人経由で看護師になった人やブランクがある人以外は、上記年収が転職後に貰える年収の目安になります。
厚生労働省の令和元年賃金構造基本統計調査によると、東京都の看護師の平均年収は509万8400円(37.2歳)です。
このことから、帝京大学医学部附属病院の看護師の年収は、東京都の看護師の年収よりもやや高いと言えます。
帝京大学医学部附属病院の看護師のボーナス
帝京大学医学部附属病院の看護師のボーナスは、2019年度は4.5ヶ月分が支給されています。
3年課程の新卒看護師の基本給は207,030円です。
- 207,030円×4.5ヶ月分=931,635円
新卒看護師や転職1年目は、ボーナスは満額貰うことはできません。
ただ、2年目以降はおよそボーナスだけで90万円以上を貰うことができることになります。
東京都の看護師の平均ボーナス額は794,000円です。
これと比べると、帝京大学医学部附属病院の看護師のボーナスは、東京都の看護師の平均よりもやや高い程度と言えます。
帝京大学医学部附属病院の新卒看護師の年収
帝京大学医学部附属病院の新卒看護師の年収を見ておきましょう。
- 大卒:444万2610円(月収289,120円、基本給216,260円)
- 3年課程卒:426万4755円(月収277,760円、基本給207,030円)
こちらには地域手当と夜勤手当は含まれていますが、残業手当やその他手当は含まれていません。
また、1年目はボーナスは満額支給されませんが、ここでは満額支給されたと仮定して計算しています。
こちらの新卒看護師の年収は、第二新卒・2年目など経験の浅い看護師が帝京大学医学部附属病院に転職した時の年収の参考になるでしょう。
帝京大学医学部附属病院の看護師の年収は見合わない?
帝京大学医学部附属病院の看護師の年収は、東京都の看護師の平均よりも高めです。
でも、帝京大学医学部附属病院で働いている看護師の口コミでは、
「給料が安い!」
というものが多いんです。
「給料に満足している、不満はない」という口コミはほとんどありません。
なぜ、帝京大学医学部附属病院の看護師は、東京都の平均以上の年収にもかかわらず、年収が安いと思っているのか?
それは、仕事量や勤務時間が関係していると思われます。
いくら年収が平均より高くても、忙しくて休みが少なければ、
「仕事と年収が見合わない!!!給料安すぎ!」
と思いますよね。
帝京大学医学部附属病院の看護師の年収は、額面的には平均よりも高いものの、体感的には低く感じてしまう。
つまり、見合わないのかもしれません。
帝京大学医学部附属病院に転職した看護師の評判もチェックしておこう
帝京大学医学部附属病院に看護師が転職するなら、年収だけでなく、働きやすさの評判も確認しておきましょう。
年収の額面だけでなく、働きやすさの評判をチェックしておくと、割がいいホワイトな職場なのか、ブラックな職場で割に合わないのかが見えてきます。
帝京大学医学部附属病院の基本情報
所在地 | 東京都板橋区加賀2-11-1 |
病床数 | 1078床 |
看護師数 | 1100名 |
看護体制 | 7:1看護体制 |
勤務体制 | 2交代制 |
診療科 | 内科・循環器内科・心療内科・緩和ケア内科・腫瘍内科・神経内科・外科・心臓血管外科・整形外科・産婦人科・小児科・眼科・耳鼻咽喉科・皮膚科・泌尿器科・前立腺センター・メンタルヘルス科/デイケア・放射線科・脳神経外科・ペインクリニック科・リハビリテーション科・形成外科・歯科口腔外科・救急科・病理診断科 |
開設 | 昭和46年9月 |
連絡先 | 03-3964-1211(代表) |
帝京大学医学部附属病院の業務内容の評判
帝京大学医学部附属病院は大学病院本院ですし、高度救命救急センター・外傷センターを有していて、年間8,000台の救急車・26,000人の救急患者を受け入れている病院ですので、緊急入院・緊急オペが多いです。
そのため、集中治療部門の看護師はもちろん、一般病棟の看護師も常に時間に追われながら働かなくてはいけません。
帝京大学医学部附属病院の年間休日数や夏休みの評判
帝京大学医学部附属病院の年間休日数は、約100日と少ないです。
というのも、帝京大学医学部附属病院は4週6休なのです。
私立大学病院や公立病院の中には、年間休日数が約130日ある所もあることを考えると、帝京大学医学部附属病院の年間休日数はかなり少ないと言えます。
ただ、夏休みは最大8連休を取ることができ、冬は最大4連休を取得できます。
帝京大学医学部附属病院の残業の評判
帝京大学医学部附属病院は、残業が多いとの評判です。
部署によって残業時間は異なります。
病院全体で残業を減らそうとしていますし、病棟では看護師同士が協力して残業をせずに帰ろうという姿勢を見せていても、残業を1~2時間はしなければならない病棟も少なくありません。
しかも、サービス残業も多いとの口コミです。
残業した分がすべて認められるわけではなく、半分程度しか残業代がつかない、ひどい時は20分の1程度しか残業代がつかないこともあるようです。
帝京大学医学部附属病院の有給休暇や休み希望の評判
有給休暇は、自分の希望通りに使えることは少ないです。
月に1日程度、師長が勝手にシフトの中に組み込んでいて、いつの間にか消化されているというケースが多いです。
休み希望は月2回程度出せますが、冠婚葬祭の時しか希望が通らないという部署もあります。
帝京大学医学部附属病院の勤務時間の評判
帝京大学医学部附属病院では、変則2交替制になっています。
- 日勤A:8時30分~17時00分
- 日勤B:8時30分~20時45分
- 夜勤:20時15分~9時00分
夜勤時間は短くするために、ロング日勤を作っています。
ただ、ロング日勤はクタクタになるし、休みが少ないから6日勤のシフトも珍しくなくて、体力的にかなりハードという口コミがあります。
帝京大学医学部附属病院の教育制度の評判
帝京大学医学部附属病院では、看護師の教育制度は整っています。
クリニカルラダー制度に基づき、レベルに応じた研修がたくさん用意されています。
院内認定制度がありますし、認定看護師主催の研修もありますので、専門性を深めていくことができます。
研修は基本的に勤務時間外に行われますが、残業手当がつくことはありません。
帝京大学医学部附属病院のキャリアアップの評判
帝京大学医学部附属病院では、管理職・スペシャリスト(認定看護師・専門看護師)・ジェネラリストから、自分の希望に合ったキャリアアップを選択することができます。
帝京大学医学部附属病院は若い看護師が多く、全体的に看護師の年齢層が低いとの口コミが多いです。
ということは、管理職を目指したい人・キャリアアップしたい人は、ほかの大学病院に比べてライバルが少なく、チャンスを掴みやすいと考えることができます。
帝京大学医学部附属病院の福利厚生の評判
帝京大学医学部附属病院では、私学共済に加入できますので、福利厚生は充実しているとの評判です。
結婚や出産祝いが支給されます。
出産したら、なんと100万円近い祝い金が支給されるんです。
これは手厚いですね。
帝京大学医学部附属病院のママナースの働きやすさの評判
ママナースは以前は少なかったのですが、徐々に増えてきています。
時短勤務を使って育休から復帰するママナースが多く、病院としてもできる限りママナースの希望に沿えるようにしています。
ただ、そのしわ寄せが独身の看護師に来ることもあります。
また、時短勤務をしていても、必ず定時で帰れるというわけではなく、残業しなければいけないこともあります。
帝京大学医学部附属病院の施設や設備の評判
帝京大学医学部附属病院は、2009年に新築移転していますので、院内はとてもキレイで、明るい雰囲気です。
医療機器も最新のものが揃っています。
備品・物品は十分にそろえられていて、コストをうるさく言われることもありません。
帝京大学医学部附属病院の職場の雰囲気の評判
帝京大学医学部附属病院は、若い看護師が多いので、風通しが良いとの評判です。
ただ、一部の看護師は悪口・陰口ばかりを言っていて、雰囲気が悪い部署もあります。
また 多くの看護師が帝京の内部生なので、外部から来た看護師はなかなかなじめないこともあります。
帝京大学医学部附属病院に転職したい!最新の看護師求人情報を入手しよう!
転職サイトでは、この病院の求人を非公開求人として扱っていたり、逆指名で問い合わせてくれることがあります。
さらに、好条件で転職できるように条件交渉してくれたり、面接対策のアドバイスをしてくれるというメリットもあります。
転職サイトは完全無料で使えますし、問い合わせをしたら応募しなければいけないというわけではありませんので、安心してくださいね。
東京都の看護師 求人に強い転職サイト
看護師転職サイトを使うと?
- 人気ランキングの病院に逆指名で問い合わせをし、アドバイスをしてくれる
- 公開求人以外のレアな非公開の求人情報を持っているため、なかなかでない好条件の求人を紹介してくれる
- ランキング以外にも、働きやすい病院をたくさん紹介してくれる
参考コラム<転職サイトを使うメリットと使わない時のデメリット>